画像引用:http://www.sukawaonsen.jp/onsen_info
この記事の目次
須川温泉ってどんな温泉地なの?
須川温泉(すかわおんせん)は、
秋田県と岩手県、宮城県の3県にまたがる栗駒山(くりこまやま)の中腹・標高1126mの高地に位置する温泉地です。
須川温泉の湧出量は豊富で、
毎分6000リットルもの豊富な酸性のお湯が湧出している豊富な温泉資源を持つ場所です。
須川温泉の歴史は古く、
現在から1100年前の平安時代に編纂された歴史書「日本三代実録」(901年)にはすでに「酢川」の名前が登場しており、この時代すでに広く知られていたことがわかっています。
その後時代を経て、現在の「須川」という名称に変わったとされています。
須川温泉としての開湯は、江戸時代から秘湯・湯治場として評判を呼んでいたとされています。
須川温泉へのアクセス情報としては以下の通りです。
車の場合 | ・東北自動車道 一関インター(R342)より、所要時間約80分 築館インター(R398)より、所要時間約80分 ・秋田自動車道 湯沢横手道 十文字インター(R342)より、所要時間約80分 |
電車・定期バスの場合 | 一ノ関駅西口9番乗り場より乗車。須川高原温泉玄関前下車 一ノ関駅~須川温泉(岩手県交通・定期バス)所要時間約90分 料金:1,450円。 |
須川温泉の泉質・効能ってどんなもの?
須川温泉の泉質はph2.2の強酸性温泉で、
含硫黄-鉄-アルミニウム硫酸塩・塩化物泉。
温泉の源泉は47~49℃のお湯が毎分6,000L湧出しており、1126mもの高山での湧出量でも全国屈指の温泉地です。
泉質 | 強酸性(pH2.2)の含硫黄・鉄(Ⅱ)ーアルミニウムー硫酸塩・塩化物泉(旧泉質名:明礬・緑礬泉) |
効能 | 胃腸病、婦人病、呼吸器病など |
須川温泉の温泉宿は、岩手県と秋田県に1軒ずつ存在しており、
いずれも入浴適温に近い温度のお湯が源泉でひかれ、源泉掛け流しで温泉を楽しむことができます。
温泉のお湯は白濁することが多く、硫黄臭が特徴的な湯。
日帰り温泉情報を以下にご紹介します!
1.須川高原温泉〜須川温泉の日帰り旅館〜
露天風呂は男女別で、湯船は15m四方ほどの非常に大きなもので、白濁の湯が掛け流しとなってあふれています。
須川高原温泉で有名な天然蒸風呂(ふかし湯)は以前はおいらん風呂と呼ばれており、岩場の常軌を浴びる天然の蒸し風呂で須川温泉独特の、極めて有効な入浴法です。
住所 | 〒021-0101 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林46 林班ト |
電話番号 | 0191-23-9337 |
営業時間 | – |
定休日 | ※宿泊部門は、毎週水曜日が定休日です。 (立ち寄り入浴のみ営業) |
日帰り料金 | ●大浴場(内風呂) 大人:600円 小人:300円 ●大露天風呂(大日湯) 大人:600円 小人:300円 ●大広間(休憩・入浴代含む) 大人:1,000円 小人:500円 ●中広間(休憩・入浴代含む) 大人:1,200円 小人:600円 ●個室(1名様)(休憩・入浴代含む) 2,100円 ●個室(2名様以上)(休憩・入浴代含む) 大人:1,600円 小人:800円 |
泉質 | 強酸性(pH2.2)の含硫黄・鉄(Ⅱ)ーアルミニウムー硫酸塩・塩化物泉(旧泉質名:明礬・緑礬泉) |
効能 | 胃腸病、婦人病、呼吸器病など |
公式HP | http://www.sukawaonsen.jp/ |
2.栗駒山荘〜須川温泉の日帰り旅館〜
栗駒山荘の湯は日本でもまれな強酸性のみょうばん緑ばん泉で、
須川高原を一望できる大パノラマの絶景風呂のある温泉宿です。
展望大浴場は、なんと標高約1100m!栗駒の大自然が一望に見渡せる大パノラマ露天風呂です。
住所 | 〒019-0803 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字仁郷山国有林 |
電話番号 | 0182-47-5111 |
営業時間 | 9:00~18:00 (最終受付17:30) |
定休日 | – |
日帰り料金 | 大人/600円(1回入浴) 小学生/300円(1回入浴) |
泉質 | 強酸性の明礬緑礬(みょうばんりょくばん)泉 酸性・含鉄(Ⅱ)・硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(硫化水素型) |
効能 | 胃腸病、慢性婦人病、呼吸器病、慢性消化器病、慢性皮膚炎、高血圧症、神経痛、筋肉痛、関節炎、くじき、痔疾、病後回復期、疲労回復気、健康増進、きりきず、やけど、糖尿病、月経障害、虚弱児童、運動麻痺、関節のこわばり |
公式HP | http://www.kurikomasanso.com/ |
須川温泉に実際に訪問した方の感想をご紹介!
住所 | 〒021-0101 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林46 林班ト |
電話番号 | 0191-23-9337 |
公式HP | http://www.sukawaonsen.jp/ |