画像引用:https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1818/
この記事の目次
湯田温泉ってどんな温泉地なの?
湯田温泉(ゆだおんせん)は、
山口県山口市にある温泉で、山口県を代表する温泉(「防長四湯」)の1つとされる温泉です。
※「防長四湯」には山口県に存在する温泉地のうち、湯田温泉(山口市)、長門湯本温泉(長門市)、俵山温泉(長門市)、川棚温泉(下関市)を指します。
湯田温泉の歴史としては、
その開湯は約600年前といわれていて、開湯伝説として以下のような言い伝えが残っています。
村のお寺にあった小さな池に、ケガをした一匹の白狐が毎晩傷ついた足をつけに来ていましたが、その様子を見た和尚さんが白狐の住処を追ってみたところ、お寺の北東にある峰の中腹にある権現山に位置することがわかりました。
そんな和尚さんが池の水をすくってみると、ほのかに温かく、さらに掘ってみるとこんこんと豊富な湯量が湧いたとされています。
そんな温泉の由来から、
湯田温泉駅の前には「ゆう太」くんという高さ8メートルの白狐が迎えてくれます。
湯田温泉へのアクセス情報としては以下の通りです。
何よりJR山陽新幹線新山口駅から車で約20分、山口宇部空港からは車で約40分というアクセスの良さはとても便利です。
車の場合 | 山口宇部空港からは車で約40分 |
電車の場合 | JR湯田温泉駅から徒歩10分 |
湯田温泉の泉質・効能ってどんなもの?
湯田温泉の泉質としては、
アルカリ性単純温泉で、肌によく馴染むやわらかい湯が特徴のお湯です。
豊富な湯量が特徴で、1日に2000トンもの量の温泉が湧出していて、
ビジネスホテルや、公共の施設、旅館など料金帯も様々で、趣向に合わせた利用方法のできる温泉地と言えそうです。
泉質 | アルカリ性 単純温泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩など |
湯田温泉のおすすめ日帰り温泉旅館・施設紹介!
それでは早速湯田温泉のおすすめ日帰り温泉施設をご紹介します!
ホテルかめ福 夢の御湯〜湯田温泉のおすすめ日帰り旅館〜
夢の御湯では、湯田温泉の源泉を楽しめ、
内湯浴槽・ジャグジー・ジェット風呂・サウナ・水風呂・露天浴槽・露天つぼ湯・白狐の湯・家族ふれあいの湯・玉石の湯・飲泉場・貸切風呂など、
バラエティ豊かな12種類の温泉施設を備えています。
住所 | 〒753-0056 山口県山口市湯田温泉4丁目5 夢の御湯 |
電話番号 | 083-922-7000 |
営業時間 | 11:30〜22:00 |
定休日 | – |
日帰り入浴料金 | 大人850円 小人600円 |
泉質 | アルカリ単純泉 |
効能 | 肩凝り / 神経痛 / 筋肉痛 / 関節痛 / 冷え性 / 疲労回復 / 健康増進 |
公式HP | http://www.kamefuku.com/spa/ |
湯田温泉 西の雅常盤〜湯田温泉のおすすめ日帰り旅館〜
6つのお風呂も楽しめる湯田温泉の宿で、
絶世の美女の名にふさわしく中国から原石をとりよせて造った「楊貴妃風呂」など趣向を凝らしたお風呂で満足できます。
TV・雑誌でおなじみ、名物女将劇場を楽しめる施設です。
住所 | 〒753-0056 山口県山口市湯田温泉4丁目6−4 |
電話番号 | 083-922-0091 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | – |
日帰り入浴料金 | 大人800円 小人600円 |
泉質 | 単純アルカリ性温泉 |
効能 | 胃腸病・皮膚病・創傷・神経病・リウマチ |
公式HP | http://www.n-tokiwa.co.jp/ |
湯田温泉 西の雅常盤
湯田温泉 温泉の森〜湯田温泉のおすすめ日帰り旅館〜
露天風呂には天然岩を使用した開放的な露天岩風呂と、2か所の打たせ湯があります。
内湯には効果・目的に合わせてご利用いただける9種類のお風呂を用意してあります。
アルカリ性が高い湯田温泉の泉質はお肌をすべすべになる「美肌の湯」として有名で、メタけい酸、メタほう酸も多く、そのため、塩の成分と肌の成分が結びつき保湿効果があり、肌の乾燥を防いでくれます。
住所 | 〒753-0056 山口県山口市湯田温泉4丁目7−17 |
電話番号 | 083-920-1126 |
営業時間 | 午前10:00~深夜24:00(受付終了23:30) |
定休日 | 無休 |
日帰り入浴料金 | 大人・大学生1,000 円 中高生850 円 小学生 ※タオルのみ600 円 |
泉質 | アルカリ性 単純温泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、ぢ疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、他。 |
公式HP | http://www.kamefuku.com/facility/onsen.html |
ホテル喜良久〜湯田温泉のおすすめ日帰り旅館〜
アルカリ性のつるっとしたきれいなお湯の温泉は、クレンジング効果の高い「美肌の湯」で、効能は神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、ぢ病、冷え性などが見込めます。
住所 | 〒753-0056 山口県山口市湯田温泉4丁目4−3 |
電話番号 | 083-922-0333 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | – |
日帰り入浴料金 | 大人500円 小人200円 |
泉質 | アルカリ単純泉 |
効能 | 肩凝り 筋肉痛 神経痛 |
公式HP | https://hotelkiraku.com/ |
梅乃屋〜湯田温泉のおすすめ日帰り旅館〜
化粧水や美容液のようなとろとろ感触のお湯はアルカリ性のお湯は肌の汚れや角質を落とす「クレンジング効果」が期待でき、お湯につかると肌の老廃物が優しく流され、つるつる美肌になります。
加水・加温を行なっていない100%源泉掛け流しの天然温泉です。
住所 | 〒753-0056 山口県山口市湯田温泉4丁目3−19 |
電話番号 | 083-922-0051 |
営業時間 | 13:30〜24:00 |
定休日 | – |
日帰り入浴料金 | 800円 |
泉質 | 弱アルカリ性単純泉 / pH値:8.03 / 無色透明、無味、弱硫黄臭 ・ラドンRn[6.07×10-10 Ci/kg] ・湧出量:1分間に104.5リットル(1日約150トン) |
効能 | 美肌作用、皮膚病、外傷、火傷、リウマチ、神経痛、筋肉痛、関節痛、四十・五十肩、腰痛、運動麻痺、関節のこわばり、打撲、捻挫、痔、冷え性、疲労回復、病後回復、健康増進、慢性消化器病、肥満など |
公式HP | http://umenoya.net/spa/ |
湯田温泉に行ったら合わせて行きたい観光スポット!
それでは早速湯田温泉に行ったら合わせて訪問したい観光スポットをご紹介します!
秋芳洞〜湯田温泉に訪れたら一緒に行きたい観光スポット〜
秋吉台の山麓にある東洋屈指の大鍾乳洞で、
洞口の高さ24m、横巾8mに達し、洞内の最も広いところが200m、天井の高いところが40m、最も高いところは80mに達しています。
温度は四季を通じて17℃で一定し、夏涼しく冬は温かく、快適に観光できます。
住所 | 〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2 |
電話番号 | 0837-62-0305 |
営業時間 | 8:30~17:30 ※3月~11月 通常期 / 8:30~16:30 ※12月~2月 閑散期 |
定休日 | |
料金 | ▼入洞料金表(平成14年4月1日改正) ●一般 個人:大人¥1,200 高校生¥1,200 中学生¥950 小学生¥600 |
アクセス | JR山陽本線新山口駅からバスで45分 |
公式HP | https://karusuto.com/spot/akiyoshido/ |
瑠璃光寺〜湯田温泉に訪れたら一緒に行きたい観光スポット〜
文明3年(1471)陶弘房の夫人が夫の菩提をとむらうために、現在の山口市仁保高野に創建した寺で、全国に現存する五重塔のうちで10番目に古く、美しさは日本三名塔の一つに数えられ、室町中期における最も秀でた建造物と評されています。
住所 | 〒753-0081 山口県山口市香山町7-1 |
電話番号 | 083-922-2409 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | – |
アクセス | ・JR「新山口駅」からバスで30分 「県庁前」バス停から徒歩で10分 ・中国自動車道小郡ICから車で20分 |
公式HP | http://yamaguchi-city.jp/details/aa_ruri_tou.html |
秋吉台サファリランド〜湯田温泉に訪れたら一緒に行きたい観光スポット〜
秋吉台サファリランドは、山口県美祢市美東町にあるサファリパーク形式の動物園および遊園地で、力ある動物たちに出会えるサファリゾーンをはじめ、ゆうえん地やふれあい広場、ホワイトタイガー、猛獣餌やり体験等大人から子どもまで楽しめる施設です。
住所 | 〒754-0302 山口県美祢市美東町赤1212 |
電話番号 | 08396-2-1000 |
営業時間 | 4月~9月 9:30~17:00 、10月~3月 9:30~16:30 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人(中学生以上)2,400円 小人(4歳以上)1,400円 シルバー(65歳以上)2,100円 団体割引10名以上 別に餌やりバス 大人・小人共入園料プラス1,100円 その他:動物ふれあい広場 大人1,000円 小人600円※サファリに入園されたお客様は、動物ふれあい広場料金は無料です。 |
アクセス | ・JR山陽本線新山口駅からバスで60分 ・中国自動車道美祢東JCT~絵堂ICから車で3分 |
公式HP | http://www.safariland.jp/ |
秋吉台〜湯田温泉に訪れたら一緒に行きたい観光スポット〜
秋吉台は、山口県美祢市中・東部に広がる日本最大のカルスト台地で、
1955年に国定公園(秋吉台国定公園)に、1964年に特別天然記念物に指定されています。
クロスバイクやマウンテンバイクのレンタルなども行なっています。(1日¥1,000〜¥2,000 / 台(利用時間内一律))
住所 | 〒754-0514 山口県美祢市 |
電話番号 | 0837-62-0305 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | – |
アクセス | JR新山口駅からバスで45分「秋芳洞」下車から徒歩30分 ※「秋芳洞」からは、土日祝は 循環バス、平日は かるすとタクシー(乗合周遊タクシー)をご利用ください。 中国自動車道「美祢東JCT」経由小郡萩道路「秋吉台IC」から車で10分 |
公式HP | https://karusuto.com/spot/akiyoshidai/ |
別府弁天池〜湯田温泉に訪れたら一緒に行きたい観光スポット〜
透き通ったブルーの水が不思議なほどの美しさを見せる湧き水「別府弁天池」では、摂氏14度の透明度の高い水で、環境庁より昭和60年7月20日、日本名水百選に選定されています。
併設されている「美祢市養鱒場釣り堀」ではニジマス釣りを楽しめます。
住所 | 〒754-0603 山口県美祢市秋芳町別府 |
電話番号 | 0837-62-0305 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | – |
アクセス | ・JR山陽本線新山口駅から車で60分 ・美祢ICから車で20分 |
公式HP | https://karusuto.com/spot/beppubentenike/ |
湯田温泉に実際に訪問した方の感想をご紹介!
住所 | 〒753-0056 山口県山口市湯田温泉5-2-20 |
電話番号 | Tel:(083)920-3000 |
公式HP | http://www.yudaonsen.com/ |